女性が活躍できる建設現場を目指して

 私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業廃棄物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を22年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。  私は、高槻市を拠点として茨木市、島本町、枚方市、寝屋川市、池田市、守口市、箕面市、大阪市、摂津市、吹田市、豊中市など北摂を中心に活動している行政書士です。
 建設業に携わる労働力が不足している状況で女性が建設現場で活躍できるように整備していくことは非常に重要な事であると考えています。 建通新聞の紹介します。 「”国交省 女性が働きやすい現場 地方・民間工事遅れ” 国土交通省が、快適トイレや更衣室といった女性の働きやすい現場環境の整備状況を調べたところ、東京・大阪・名古屋の3大都市圏と比べてその他の地方で遅れがみられることが分かった。 直轄工事と比べて市町村や民間の工事で進んでいない現状改めて浮き彫りになった。 7.2.21記事」にあるように、大都市圏はそこそこ整備されているという事ですが、どうでしょうか。 いずれにしても、これまでの固定観念を取り払って今後は取り組む必要があるようです。