所長日記

ビジネス交流会に参加しました

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業廃棄物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。10月9日に高槻商工会議所でひらかれました「ビジネス交流会」に参加しました。市内で活躍されている企業の方から多くの刺激をいただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

大阪市環境局に行ってまいりました。

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業廃棄物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。阿部野ルシアス13階にある大阪市環境局に、中間処理候補地の申請について打ち合わせに行ってまいりました。中間処理施設や収集運搬積替え保管施設については、施設所在地の市町村の環境保護条例に沿った手続きが必要となりますので、時間と労力が必要な申請といえます。

交通事故に注意

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業廃棄物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。弊所の取引先の企業でもよく聞かれるのですが、最近、運転が未熟な新人が多く、車をこすって傷をつけたりする事例が多くなっていると聞きます。バックモニター等、自動車が機能的に発展したことに反比例してドライバーの誤った安心感で安易に事故が発生しているものと思います。ハインリッヒの法則でいうと、「1つの重大事故の背後には29の軽微…

高槻市産業環境部資源循環推進課に行ってまいりました

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業廃棄物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。産業廃棄物収集運搬(積替え保管あり)の更新についての相談で伺いました。さすがに、管理棟は、完璧に清掃されており、トイレもピカピカでした。行政としての気配りが感じられました。

新名神高速道路★箕面トンネル東工事の見学に行ってまいりました。

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業廃棄物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。8月26日(火)新名神高速道路★箕面トンネル東工事の見学に行ってまいりました。先端技術の粋を集めて、正確で環境にも配慮して工事が進んでいました。日本のトンネル掘削技術は世界最高ということです。海外への輸出にも期待したいところです。

免許更新に行ってまいりました。

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業廃棄物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。本日、門真の運転免許試験センターに免許の更新に行ってまいりました。久しぶりに、ゴールドカードに返り咲いたのですが、30分の講習を受けて、改めて事故の恐ろしさを認識しました。道路交通法も相当改正されております。ありきたりですが、車の運転にはお互い思いやりを持って、安全に過ごしたいものです。

建設系産業廃棄物の排出者責任について

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業は器物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。建設現場における産業廃棄物の排出者責任が平成22年の法改正で原則元請事業者の責任になりました。例外的に条件を満たすときには下請け事業者を排出事業者とする余地は残していますが、あくまで例外規定となります。建設業におきましては、これまで現場が固定でないこと、工程により稼働人員に大幅な変動があること。または、その人員の確保につい…

第2種電気工事士技能試験対策講座(3回目:最終)を開催しました。

私は、大阪府高槻市で建設業許可及び産業は器物処理業☆産業廃棄物収集運搬業の許可申請の代行を
13年間営んでまいりました行政書士浜田温平事務所所長の浜田温平です。

「第2種電気工事士技能試験対策講座」の3回目最終日を無事終了しました。受講生の皆様ご苦労様でした。そして、受講していただきありがとうございました。技能試験は時間との戦いとなりますので、スピード重視で講座を進めていきましたが、最終的には受講生の皆様は45分の試験時間に対して10分~15分の時間を残して終了す…

第2種電気工事士技能試験講習会2回目開催

こんにちは、わたくしは大阪府高槻市で建設業許可申請★産業廃棄物処理業及び産業廃棄物収集運搬業許可申請を中心に13年営業しております行政書士浜田温平事務所の所長 浜田温平です。

本日は、先週に引き続き第2回目の第2種電気工事士技能試験講習会を開催しました。前回は、電気回路図の理解と単線結線図から複線図への書き直しの技能を学習しました。2回目は、実際に工具を使用して単位作業を実施することで工具の使い方や材料の扱い方を学習しました。試験時間は40分なので、候補問題に合わせた作業手…

メンタルヘルスについて

大阪府高槻市で建設工事業申請及び産業廃棄物処理業★産業廃棄物収集運搬業の許可申請を中心に行政書士業務を13年営んでいます行政書士浜田温平事務所 所長の浜田温平です。

5月病といいう言葉をお聞きになったことがあると思います。新入社員が4月に入社して、研修期間中9月くらいで退職することも最近は多いと思います。職業選択のミスマッチももちろんですが、本人のモチベーションを維持するのは結構大変なことかもしれません。まったく、初めての仕事で100%完璧の人間はいないはずなのに、まじめな…